メンタル

メンタルトレーニングを大学で学び、新たなことに挑戦する

  1. HOME >
  2. メンタル >

メンタルトレーニングを大学で学び、新たなことに挑戦する

大学でメンタルを鍛えて、はじめてに挑戦



大学生になって、メンタルについて考える。

大学生になってから、メンタルについて学ぶ人もいれば、
大学生になったから、メンタルを鍛えたいという人もいるでしょう。


大学生は、もう大人です。なぜ、メンタルを鍛えたいのでしょうか。
メンタルを鍛えたい理由とは。

知り合いに、高校生のときはラグビー部に所属していたが、大学では
野球部に入り、野球を一から学んだ人がいました。


なんて、強靭なメンタルなのでしょう。まったく畑違いのスポーツに
大学生になってから挑戦する。本当に素晴らしいメンタルです。


その彼は高校ラグビーで、完全燃焼できたとのことでした。
やはり、高校ラグビーともなると、ぶつかり合い当たりも強く、ケガも
多い格闘が繰り広げられるスポーツです。

その凄まじいほどの格闘を大学4年間、継続するのは難しいと考えた
ゆえの選択とのことです。

高校の3年間でメンタル、モチベーションが切れてしまったのですね。

ラグビーですから試合中に、頭と頭がぶつかり脳震とうで倒れることも
あるぐらい常に危険と隣り合わせなスポーツです。


普段の練習量の多さも、さることながら試合での激しいぶつかり合いも、
私たちには計り知れないものではあります。


躍動感あふれるフレッシュな画像
高校生が勝つためにやるメンタルトレーニング!11のこと。

続きを見る

同じメンタルはメンタルでも、畑違い



最近では、小学生や中学生のときからメンタルトレーニングを取り入れて
いる人もいるのではないでしょうか。


たとえば、地域にあるスポーツクラブや学校の部活動に所属すると
メンタルの重要性に早い段階で気付かされます。


高校生でメンタルの重要性を理解し、大学に上がりメンタルトレーニングの
知識をある程度、理解し身に付けていると考えても良いでしょう。

大学生ともなると、精密に筋力や体力などを数値で管理し、数値と共に
規則に則ったトレーニングを取り入れているところもあるぐらいです。


しかし、大学生の部活動ともなると全体練習は全員参加で練習を行ない、
あとは放任主義・干渉・束縛も薄く、おもに自主トレが主流のように感じます。

たまに大学の卒業生が指導に来たり、プロになった卒業生が来ることも
あるでしょう。

大学生にとっては、もの凄く喜ばしいことです。一流選手プロ選手生の声
アドバイスが聞ける機会など、滅多にあるものではありません。それは貴重な
体験になります。


しかしです。そんな一流選手でもメンタルトレーニングに関する指導を受けて
いない人もいます。

メンタルトレーニングを新たに別で学ぶ人がほとんどではないでしょうか。

いまではメンタルトレーニングを部分的に取り入れている大学も存在するよう
ですが、部活動の一環として時間を取ってまで、メンタルトレーニングを取り
入れているところは、少ないように感じます。


技術的な面で必要になるメンタルと、体力的な面で必要になるメンタルと、
心だけを鍛えるメンタルトレーニングは、畑違いということです。


指で指し示す男性
セルフコントロールで、あなたは変われる。

続きを見る

一流だった選手が、指導者になること



プロ選手プロアスリートは、肉体的なことから経験したことへの指導は
圧倒的にずば抜けていると定評があるのは言うまでもありません。

そのときの場面や環境、状況に対する心の持ち方や技術の指導で、
学生たちを虜にします。

しかし、メンタルトレーニングが効果的と知りつつも経験のない練習
前向きに指導することはできないでしょう。

技術的なこと」や「カラダの使い方」「持久力の鍛え方」と、
メンタル(心)を鍛える」ことはトレーニングの方法が、まったく違って
来ます。

スポーツやアスリートで活躍した人がプロになり、現役を引退した人が
指導者になれるでしょうか。それは指導者になれます。

現役時代に活躍したあの選手が監督になり、現役時代のテクニックや
モチベーションを本人から聞けることは滅多にあることではありません。

しかし、です。現役時代に一流と言われていた人が指導者になり、指導した
選手が活躍できるかというと、疑わしい所ではあるとしか言えません。

現役時代は、プロで活躍できたけど、よい指導者であるとは限りません。
自分が選手のときに活躍することと他人に教えることは、まったく別問題です。 


一流選手も人です。寡黙な人もいれば、話し下手な人、流暢で喋り上手な人も
いれば、口だけの人もいたりと、いろいろな人がいます。

プロ選手時代には、無名だった人でも、指導した選手を一流に育て上げることが
できる人もいます。

選手のときの活躍と指導者になることは、まったく別です。
逆もしかりで現役時代に活躍した人で、指導の上手い人もいます。

現役時代に、よい選手だった人でも「心、技、体」の技術と体力に関しては、
素晴らしい指導をする人はいます。

心に関する弱い部分を鍛えるところまでは、学んだ人でなければ難しいという
のが現実。

心に関しては、心の専門家にお任せするのがよいですが、技術と体力・心の
指導は別の人が関わるのが、いま現在の指導法ではベストなのかもしれません。


未来をイメージする女性
未来で自分のなりたい姿をイメージする方法

続きを見る

はじめてに、チャレンジする



大学生であれば、新たなことに挑戦しているという人は多いのではないでしょうか。

どんな分野でも、はじめて新しいことにチャレンジするのは、たいへんです。
体力的にも、心にも、ノックアウト寸前なところは、隠せないのではないで
しょうか。

技術的なことや体力的なことは慣れや経験、指導者による正しい指導のもと、
レベルを上げて行くことは可能です。


そこで誰も知ることの出来ない自分のメンタルは、自分で鍛えるしかありません。
その場限りだけのメンタルは、誰でも強くできます。

自分の納得の行く心の強さは、自らが望んでメンタルトレーニングを取り入れて
行く環境を自分で作って行く必要があります。

新しいことをはじめると、周りとの人間関係や指導者とも合う、合わないなどの
問題も起こりえます。

自主的にメンタルを鍛える方法や工夫ができると、この先の人生にも役立ち、
生き易い・やり易い環境を自ら作り上げて行くことも可能になるでしょう。


大学生ともなれば、自分で取捨選択できなくてはいけません。
メンタルトレーニングも自ら積極的に学んで行き、効果的なモノとそうでない
モノを選択する判断はできると、信じております。大学生ですからね。


選択の自由があるのと同時に、自分でも選択したことの責任も取れる人になって
行かなくてはいけません。


しっかりとした判断力と分別のできる人間を作り上げるのも自分で、いまの
環境を選んだのもあなたです。

高校生のときとは違い、自らが望んで積極的にチャレンジできる場を手に入れました。
大事な時間を、心の弱さが邪魔をしてしまったのでは、時間を無駄にしてしまいます。


いまメンタルを鍛えた経験が未来の自分を作り、周りを他人をも支えるような人に
なっているかもしれません。そんな未来を望むのも悪くないのではないでしょうか。

 

黄昏る中学生
メンタルトレーニングを中学生で学ぶ必要性

続きを見る

-メンタル
-