恋が始まるときは、憧れと安らぎを得たい気持ちで溢れています。
憧れと安らぎだけで、恋愛を長続きさせることは簡単ではありません。
「最近、少し距離を感じる」「なんで分かってくれないの?」
そんなすれ違う恋愛の裏には、EQ(心の知能指数)が関係していると言えます。
恋愛を始める前からEQを上手く使えていないことが原因で、すれ違いを生む。
EQとは、自分の感情を理解し、相手の感情に寄り添った考え方ができる能力です。
つまり、極端なことを言ってしまうと、EQが低い人ほど、自分に合う人を見つけ出せていないと考えられます。
よって、EQが高い人ほど、恋愛を長続きさせる傾向にあるというわけです。
この記事では、恋愛が長続きする人が自然と行なっている3つのEQ習慣をご紹介します。
あなたの恋が、もっと穏やかで安心できる関係に変わるきっかけになるかもしれません。
EQの高い人が恋愛を長続きさせる理由
EQは、自分と相手の感情を理解し、適切に対応する力のこと。
恋愛においては、この「感情を読み取る力」が大きなカギとなります。
EQが高い人は、相手の気持ちの変化に敏感になれる人です。
ちょっとした言葉の浮つきや表情の変化にも気付いたり、自然と寄り添うことができます。
一方、EQが低いと、相手の感情に誤った反応や判断をしてしまい、誤解されることも。
恋が長続きする人は、無意識にEQを使いながら相手を理解する努力を重ねています。
恋愛をうまく育てるのは、頭の良さではありません。
努力のできる広い心を兼ね備えていると言えます。
EQ力の高い人と低い人との差は、どこにあるのでしょう。
➡【EQ診断で分かる恋愛力!心を通わせる相性と本音の距離】
恋愛に活かせるEQを知ることができるかもしれません。
恋が長続きする人のEQ習慣3選
あなたは「EQ(心の知能指数)」を知っていたでしょうか。
私は心理学を少し学んだので、ある程度は理解できています。
心理学を学ばなくても、恋愛を長続きさせるEQ的習慣を知ることができるかもしれません。
① 気持ちを反応ではなく理解で返す
相手の言葉にすぐ反応してしまうと、感情のぶつかり合いが起こりやすくなります。
EQの高い人は、相手の言葉の裏にある気持ちに耳を傾けます。
実は、怒ってるように見えるけど、緊張と不安を抱えているのかもしれない?と。
相手の裏に隠れている真実に気が付く人は、相手を安心させられる存在となります。
あなたの中の理解あるひと言、「そう感じてたんだね。」と、返すだけで関係は穏やかになって行きます。
恋愛を勝ち負けで判断するのではなく、支え合う。相手の言葉の奥にある本音を感じ取る力が、長続きの秘訣です。
② 完璧を求めず、ゆとりを持つ
恋が続かない人ほど、相手に理想を求めすぎてしまいます。
EQの高い人は、相手の人間らしさを受け入れる柔らかさを持っています。
小さなミスや気分の浮き沈みも、「そんな日もあるよね。」と受け流す。
その心の余裕が、相手を安心させる空間を作ります。
恋愛に必要なのは、完璧よりも居心地のよさです。
相手の弱さを受け止められる人ほど、愛され続けます。
③ 沈黙も安心空間に変える
会話が減ると気まずく感じる人がいますが、EQの高い人は沈黙すら安心に変えます。
無理に話題を作らなくても、一緒にいることを楽しめるので、信頼や絆が育ちます。
沈黙を不安に思う人はEQが低く、沈黙すら安心できる相手を、まだ見つけられていないのかもしれません。
相手の感情を理解し本音で繋がっている人とは、沈黙も許し合える関係です。
沈黙の中にも、互いに心通わせられる人は、恋を深める天才と言えます。
EQがあなたの恋愛観を変える
今までの恋愛観を変えたいと望むならEQを意識し始めると、相手の見え方が少しずつ変わります。
「なんで分からないんだ?」から「どうすれば伝わるかな?」という考えが根付くと、恋愛の質を大きく変えることになる。
人の心は生まれた環境にもよりますが、自分勝手にデキています。
しかし、その自分勝手な考えを変えてくれるのが、自分のEQを知ることです。
このEQ的な考え方が身に付いている人は、人の感情に寄り添うことができます。
そして、EQが育ってくると、すれ違いが理解に変わり、衝突が信頼に変わって行きます。
恋愛を長続きさせたいときこそ、EQ的思考があなたの一番の味方となりえるでしょう。
まとめ
恋を長続きさせるのに、テクニックなど必要ありません。
どのように、相手を口説くか?沼らすか?など考えているようでは、時間だけが過ぎて行きます。
普段からEQ的な考え方ができる人は、人が集まります。勝手に向こうからやって来ます。
そして、あなたの恋は穏やかで温かいものへと変わって行く。
相手を変えようとする前に、理解する姿勢が、恋の景色を優しく染め始めます。
恋を始める準備がデキたあなたもEQを知りたくなったのでは?
➡【婚活EQ診断×恋愛心理!相性を見極め距離を縮める方法】
EQを知れば、恋するのが楽になるかもしれません。
あわせて読みたい関連記事
➡【EQ診断で分かる恋愛力!心を通わせる相性と本音の距離】
➡【恋人と意見が合わない心理としぐさ3選!すれ違いを防ぐEQ診断法】
➡【ミラーリング効果で恋が動く!心の距離を近づける9つのコツ】
コメント